4 票集まっています

プロジェクト作成者

Kohei NIshiyama

An entrepreneur based in Tokyo. Keen on robots and vertical farming.

タグ一覧

プロジェクト作成日

2010年08月27日

ワーカホリックチェア - chair with function of massage-

このプロジェクトについて

IDEA BY
Suda Tetsumasa, representative of "Machine Age". developed Interior shop and "Modanika" and "Case Study Shop" 
CONCEPT
Comfortable chair for hardworking worker with function of massage.
FUNCTION
You can change mode of massage with remote controller.
 

コンセプトオフィスで快適に過ごしたい!働き者のための椅子提案者:須田 哲正/マシン・エイジ代表2000年 マガジンハウス刊「BRUTUS」の中の「空想家電ブルータス館」にて
解決される困ったこと仕事中、素知らぬ顔してマッサージができ、座り心地がいい椅子
 
リモコンには揉み・背筋のばし・指圧のボタンが並ぶ。

コードが絡まないようにマグネット式のコネクターを採用。

 
アームレストはマットな質感のアルミ代キャスト製で。

 
 
BRUTUS 460 (2000年 8月 1日号)に掲載されました。