METER BOX model B
このプロジェクトについて
コンセプトシンプルかつ安心・安全なフルカバー構造。セキュリティニーズに対応するため、扉でメーターを隠した形状に仕上げました。素材をステンレスにすることで、いろいろな建材とも馴染みます。それとなく存在を感じながらも、すっきりした外観にしました。Model B(P) 樹脂製 の発売開始しました!解決される困ったこと・セキュリティのため、メーターボックスの針を隠したい・玄関周りをすっきりさせたいどこの家庭にも必ず一つはある電気計量器(メーター)。それは電気使用量の検針のために道路や玄関に面した目立つ位置にありながら、そのデザインは長い間見直されないまま、今に至っています。実際にユーザーの声を聞いてみると、配線が美観を損ねたり、汚れが気になったりと、潜在的な不満を抱えていることがわかりました。Switch! the design projectでは、この声を生かしメーターを収めるボックスの開発に着手しました。「玄関まわりをスッキリできて、さらに汚れも目立ちにくい」というコンセプトで開発しました。※取り付けの際は、前面(350mm以上)および右側面(125mm以上)は開閉スペースを確保してください。◆主な仕様■Model B(S) ステンレス製型式: MXV 131DS価格: 73,290円(税込)重量: 5.2kg-----------------------------------------■Model B(P) 樹脂製型式: MXV131DP価格: 20,790円(税込)重量: 2.5kgこちら からご購入いただけます!注文から施工・設置までの流れ1. ECサイトにてご注文ください2. 商品を発送いたします3. 独自に施工店、電気工事店を探していただき、施工および設置していただく必要があります※商品の仕様・手続き等、購入に関するお問い合わせはこちら
特にセキュリティが・・・というわけではなく、見た目にほれて新築の家につけることにしましたが、太陽光つけることにしまして。
3連で並んでいますが、カバーを開けるために20CMほどそれぞれの間が空いてしまうのが難です。
太陽光発電(売電、グリーンメーター)にも対応した、3連のものがほしいです。
> ナニーの乳母車さま
既設の状態が不明なので何とも言いづらいですが、電気を止める必要があるかと思います。
施工方法にも由りますが電力量計を一旦取り外す必要があると思いますので、電力会社への確認も必要になると思います。
しかし、交換工事が出来ないわけではありません。
よろしくお願いします!
(空想生活スタッフ) さんの投稿
ここまで凝る必要性があるのか・・・
プライバシーを守るのに鍵も必要だと思いますが・・・でも鍵をかけると検針に困るかな・・・
今のメーターから取り替える時は、やっぱり電気を止めなければいかんのですか?
あけたら警報鳴ってくれたらいいかも。
電気メーターから考える、防犯問題。
カバーをつけるのは盲点でした。
確かに、メーターが回っているのを見られるのは良い感じしませんね。
施工されたところというのはあるのでしょうか?見てみたいです。
扉を開けているところを、違う角度から見てみたいので、お願いします。