Service of CUUSOO Classic will come to an end on Wednesday, May 30th, 2022.
We thank you for your patronage over the years.
Our mission will continue to provide web platform services that would bring together like-minded individuals to realize visions that can't be achieved alone.
We ask for your continuing support in our future endeavors.
(Click here for details.)
Can this be replaced by an app for a smartphone today?
機能は、TV、エアコンOn/Off、照明の順送り機能のみがいいと思う。
実際に売られている機器に幅広く対応できるようにするべき。
(ryryry) さんの投稿
このデザインなら、壁掛けにしたいです(もう少し四角っぽくして)。
壁にも掛けておけるようにして、自慢したいな。
(さくら) さんの投稿
手探りで操作できるようにボタンが設計されていれば欲しいのですが、そうでなければすでに市場にあるマルチリモコンと変わらないと思います
(tomo) さんの投稿
ボタンが多いのは、僕もいやです。
マルチリモコンは、そこにデザインの限界を感じます。また、リアルフリートのマルチリモコンは美しいのですが、ボタンのデザインが同じなので、確実に押し間違えます。そういう意味で、ボタン配置は要再考だと思いますが、目覚ましが裏にあるのは面白いです!
マルチな学習リモコンは、世の中にたくさんあります。それを私が欲しいと思わないのは、そのボタンや機能の多さゆえ、です。
この商品にもそれと同じ印象を受けました。
非常に主観的な意見なのですが
オンオフしたい機器には、ほぼ全てにリモコンが付属しています。
だったらリモコンが付いていないような機器でもOnOffが可能になるような、後付リモコンのほうがうれしいと思います。
思い切って、家中の電気製品の待機電力をオフにできる「ブレーカー」機能があったら、
寝る前にオフ、起きたらオンにすると、いろいろ節約できそうな気がしますが…どうでしょう?
目覚まし時計は、わざわざ裏返さなくても見えていないとまずいんじゃないですか?
(Hiro) さんの投稿
寝ながら音楽聴く事ってあるからねぇ。
ソファなんかより居心地いいから、一人暮らしだけ生活の中心地だったりするし。
ベッドサイドでオーディオがコントロールしたい
(kemkem) さんの投稿