We have 19 items in stock.
Ships January 25, 2021
This project has started the manufacturing process and is now available for purchase.
Information required by the Act on Specified Commercial Transactions (Japanese only)
October 24, 2007
window radiator W/R-1219
家電量販店等で、売っているタイマーを購入しては如何ですか?
①電源コードが付いている市販タイマーを購入
②機器の電源コードを市販タイマーに接続
③市販タイマーの電源コードを壁のコンセントに
④市販タイマーに機器を使用する時間を設定して使用しては如何ですか?
(うちゃん) さんの投稿
ウィンドウラジエーター、一目惚れで買いました。
最近オイルヒーターを人から貰い、
「空気が動かないしこりゃいい」
と思っていたのですが、冬が本格的になってくるに従ってちょっと力不足かな・・・と思ってました。
かといってコタツは嫌だし、エアコンやファヒーターは空気が動くし、
もう一台オイルヒーターなんて電気代絶対払えないし。
ということで何かないかなーと探してたら
このホームページにたどり着きました。
伸縮するのもいいし、何しろデザインがものすごくいいです!
即購入しました!
皆さんタイマーの要望を書かれてますねー。
確かにタイマー機能は欲しい・・・ですが、
汎用性を考えて、違和感のない電源タイマーを今度はデザインしてもらえたら嬉しいかも!
(めがね) さんの投稿
本当に、タイマーが欲しいです!
子供部屋の窓に同じような窓用ヒーターを置いていますが、多分春までつけっ放しです。タイマーが付いていて、デザインが良い商品を探しています。
こちらの商品は伸縮するところもデザインも満足ですが、肝心のタイマーがないのでこのお値段で購入するのが納得できません。(ちなみに子供部屋のものは、約半額のお値段です。)
(はは) さんの投稿
他の暖房機は忘れなくても、ウインドーラジエーターは電源OFFを忘れて出かけてしまいそう。
●時間後OFFなどの簡易タイマー機能をご検討ください。
(オサム) さんの投稿
Comment on this project